ヘルプ

キーワードから探す

※スペースで区切って複数検索が可能です。

カテゴリで絞り込む

カテゴリから探す

ID:13075

2024/05/22【GDO ゴルフショップ】下取り品送付方法が便利になります。

平素よりゴルフダイジェスト・オンラインをご利用いただき誠にありがとうございます。
下取り割ご利用時の下取り品送付方法が、以下の通り変更になりますのでお知らせいたします。

■サービス変更予定日
2024年5月28日(火)を予定

■概要
下取り割ご利用で下取り品を送付する際、これまでは送り状伝票にはお客様ご自身で記入していただいておりましたが、サービス変更後は、送り状伝票への記入不要で送付いただけるサービスへ変更いたします。
送付方法は以下の2通りございます。

  1. ヤマト運輸営業所やコンビニエンスストアへ持ち込み、MY GDOの注文履歴から発行可能となるQRコードを利用して発送手配
  2. GDOサイトからヤマト運輸集荷依頼を行うことで発送手配

どちらの方法を利用されても送り状伝票は不要になるため、ご注文商品に同梱しておりました着払い伝票はサービス変更後は同梱されませんのであらかじめご了承ください。
なお、サービス変更後も下取り品送付にかかる送料はGDOが負担します(店頭や集荷時に送料を請求されることはありません)。

詳細な変更内容と発送方法については以下の通りです。



■変更前の発送手順
  1. ご注文された商品をお受け取り(着払い伝票の同梱あり)
  2. 商品が入っていた箱を再利用して、送付する下取り品を梱包
  3. 同梱の着払い伝票に手書きで必要事項を記入
  4. ヤマト運輸取次店に持ち込むかヤマト運輸に電話などで集荷依頼をして発送する

■変更後の発送手順
  1. ご注文された商品をお受け取り(着払い伝票の同梱なし)
  2. 商品が入っていた箱を再利用して、送付する下取り品を梱包
  3. MY GDOの注文履歴にアクセスし『持ち込み/集荷』いずれかの発送方法を選択(※1)
  4. 3で選択した発送方法で下取り品を発送(手書きの伝票は必要ありません)

(※1)発送方法は下記3つの方法からお選びいただけます。
  • ファミリーマートに持ち込む
  • ヤマト運輸営業所に持ち込む
  • 集荷サービスで自宅に取りに来てもらう

【ファミリーマートに持ち込む場合】
  1. MY GDOの注文履歴でQRコードを発行
  2. 下取り品を梱包してファミリーマートに持ち込む
  3. マルチコピー機またはファミロッカーにて手続き(店舗により端末が異なります)
  4. 画面の案内に従って伝票を発券
  5. 下取り品をレジでスタッフに引き渡し
>マルチコピー機の操作手順はこちら
>ファミロッカーの操作手順はこちら
※ファミロッカーをご利用の場合は、扉サイズ「荷物が入らない」を選択してください

【ヤマト運輸営業所に持ち込む場合】
  1. MY GDOの注文履歴でQRコードを発行
  2. 下取り品を梱包してヤマト運輸営業所に持ち込む
  3. ネコピットのメニューから画面の案内に従って「貼付票」と「配達票」を発券
  4. 「貼付票」と「配達票」を荷物に貼付し、受付カウンターで手続きを行う
>ネコピットの操作手順はこちら

【集荷サービスで自宅に取りに来てもらう場合】
  1. MY GDOの注文履歴で「集荷サービスを申し込む」から集荷申し込みを行う
  2. 集荷に伺うヤマト運輸のセールスドライバーに下取り品を渡す
  • カスタマーサービスセンターへのお問い合わせ

    WEBフォーム(メール)、電話、チャットでお問い合わせいただけます。

    お問い合わせ

  • GDOへのご意見・ご要望

    今後のサービス向上に活かしてまいりますので、ぜひご感想をお聞かせください。

    入力フォーム

Powered by i-ask